TDS 1002 B-SCオシロスコープの主な特徴と利点
40 MHz、60 MHz、100 MHzの帯域幅
最大1 GS/sのリアルタイムサンプリングレート
2チャネル
カラーLCDディスプレイ
フロントパネルのUSBポートによる迅速なデータ保存と
でんそうはけい
USBデバイスポートとOpenChoice経由® PC
ソフトウェアによるシームレスなPC接続
パルス幅トリガや行選択ビデオトリガなどの高度なトリガ
すべてのモデルにFFTを標準装備
11種類の自動測定機能
簡体字中国語ユーザーインタフェースとコンテキスト依存ヘルプ
USBデバイスポートからすべての互換性のあるものに直接印刷する
PictBridge® のプリンタ
モデル
TDS1001B-SC
TDS1002B-SC
TDS1012B-SC
ディスプレイ(QVGA LCD)
カラー
カラー
カラー
帯域幅*1
40MHz
60MHz
100MHz
チャネル数
2
2
2
外部トリガ入力
すべてのモデルに含まれる
各チャネルのサンプリングレート
500MS/s
1.0GS/s
1.0GS/s
レコード長
すべてのモデルのすべてのタイミングは2500ポイント
垂直解像度
8ビット
すいちょくかんど
すべてのモデルで2 mV-5 V/div、キャリブレーション精密調整をサポート
DC垂直精度
全モデルで±3%
垂直スケール
アクティブな波形または停止した波形を垂直に拡張または縮小する
最大入力電圧
300VRMS CAT II; 100 kHzを超えると定格値は20 dB/10 Hzで低下し、3 MHzでは13 Vpk-pk AC
位置範囲
2mV-200mV/div+2V; >200mV-5V/div+50V
帯域幅制限
全モデル20 MHz
にゅうりょくけつごう
すべてのモデルでAC、DC, GND
にゅうりょくインピーダンス
1 MΩ並列接続、20pF
すいへいじかんき
5ns-50sec/div
5ns-50sec/div
5ns-50sec/div
時間ベース精度
50ppm
水平スケール
アクティブ波形または停止波形を水平に拡張または縮小
I/O入出力インタフェース
USBポート
2つのUSB 2.0ポート、フロントパネルのUSBホストポートはUSBディスクをサポートし、計器の後ろのUSBデバイスポートはPCとPictBridgeに対応するすべてのプリンタをサポートする
GPIB
オプションのTek-USB-488インタフェース
不揮発性メモリ
参照波形表示
2つの2.5 K点参照波形
Uディスクがない場合の波形記憶装置
2.5 K点×2
Uディスク時の波形記憶波形記憶
96以上の参照波形/8 MB
Uディスクがない場合の設定
10個のフロントパネル設定
Uディスク付き設定
4000以上のフロントパネル設定/8 MB
Uディスク付き画面図
128以上の画面図(画像数は選択したフォーマットに依存)/8 MB
Uディスクの場合はすべて保存
12以上のすべての保存操作/8 MB、すべての保存操作で3~9個のファイルが作成されます(設定、画像、表示されている波形ごとに1ファイル)